アームチェア人智学日記 改

或る奴隷博士の告白

「人智学、その本質および哲学的根拠について」 ベルン 1920年(大正9年)7月8日;独逸語の勉強 #39

Da mußte denn von mir,
それではここで私自身についてお話ししなければなりません。

ich muß das schon sagen,
これだけは述べておかなければならないのです。

durch Jahrzehnte hindurch ein hartnäckiger Kampf geführt werden gegen den Kantianismus - ein hartnäckiger Kampf gegen den Kantianismus,
この十年間というもの、
カント主義に対する苦闘がなされてきたのであります。

der das erkenntnistheoretische Problem und damit das philosophische Grundproblem meiner Überzeugung nach verkannt hat.
カント主義に対する厳しい闘い。
つまりカント主義は、
私の信念に従えば、
認識問題、
したがって、
哲学の根本問題に関して、
誤認してきたのであります。

Ich kann in den paar Minuten,
die mir noch zur Verfügung stehen,
(今)私に許される数分間で、

nicht eingehen auf die kantische Philosophie oder Erkenntnistheorie,
カント哲学や認識論に踏み込むことは無理ですが、

aber ich kann mit ein paar Worten hindeuten auf dasjenige,
worum es sich,
philosophisch gesehen,
eigentlich handelt,
wenn man den Menschen wirklich durchschauen will.
われわれが真に人間を洞察しようと思う場合、
哲学的には本当は何が問題なのかを、
短い言葉で示すことはできるのであります。

Da kann man ja zunächst empirisch hinschauen,
その際、
まず、
経験的に見出され得ることは、

wie der Mensch an diese Grenze des Naturerkennens gelangt,
われわれが、
どのようにして、
自然認識の限界に行き当たるか、

wie er also an dieser Grenze der noch nicht anthroposophisch erweiterten
Naturerkenntnis zu einem Eckpfeiler kommt,
われわれが、
どのように、
未だ人智学的に拡張されてはいないこのような自然認識の限界においても、
ある種の基柱に行き着くのか、

wo er hinpfahlt die Begriffe Materie,
Kraft und so weiter.
そして、
そこで、
われわれは、
物質、力、等々の概念の基柱を置くのであります。

Ja,
es handelt sich darum,

daß derjenige,
welcher nun imstande ist,
erlebend zu untersuchen diese Grenze des Naturerkennens,
そうなのです。
この自然認識の限界を調べる経験が可能であるような人は、

auch darauf kommt,

warum der Mensch - und ich bitte,
なぜ、
verzeihen Sie mir das <> an dieser Stelle,
es soll gewissermaßen bloß rhetorisch sein,
nicht teleologisch gemeint sein -,
(ここで”なぜ”と言うことをお許し下さい。
これは言わば、
純粋にレトリックとしての”なぜ”であって、
目的論的な意味ではありません)

warum der Mensch so organisiert ist,
なぜ人間は、

daß er an einer bestimmten Stelle hinpfahlen muß Begriffe,
ある決定的な場面にまで至ると、
概念を支柱として据えなければならなくなるようにできているのか、

die gewissermaßen dunkel,
undurchschaubar für das gewöhnliche Bewußtsein sind.
それもある意味で暗い、
普通の意識にとっては見透すことのできないような概念を(支柱として据えなければならなくなるのか)、
という疑問にも行き当たるのです。

このことこそが問題なのであります。