アームチェア人智学日記 改

或る奴隷博士の告白

「人智学、その本質および哲学的根拠について」 ベルン 1920年(大正9年)7月8日;独逸語の勉強 #17

Subjektiv wird das,
was ja des Menschen Bewußtsein ausfüllt,
aktiver,
als wir es sonst im Bewußtsein haben.
人間意識を満たすものが主観化(個性化)されますと、
それはわれわれが意識において元来所有している場合よりも能動的になるのです。

Und das ist das eigentlich Wichtig
- ich werde im späteren Teil des Vortrages noch einmal darauf zurückkommen müssen -,
daß vor allen Dingen durch diese Methodik der Anthroposophie der Mensch immer aktiver wird.
そして、
真に重要なことは、
(この点は本講演の後の方でもう一度立ち返らなければなりませんが)、
何よりも、
人智学の方法を通じて、
人間がより能動的になることなのであります。

Er hört tatsächlich auf,
sich bloß passiv hinzugeben an den Verlauf der Geschehnisse,
an dasjenige höchstens,
was er hervorbrachte im Laufe der neueren Zeit durch die Anordnung des Experiments,
wobei er sich aber wiederum passiv hingibt dem,
was ihm das Experiment sagt.
われわれは実際、
出来事の経過に対して単に受動的に身を委ねること、
少なくとも、
新時代的進展のなかで、
実験の指図に従ってわれわれがうみ出すものに対して、
実験がわれらに語ることに対して、
再び受動的に身を任せるようなことは、
やめるようになるのであります。

Das hat gewiß alles seine Berechtigung,
und gegen diese Berechtigung streit Geisteswissenschaft am allerwenigsten.
そこ(実験の時代)には確かに正当性を主張する根拠があり、
その正当化に抗して、
霊学はいささかたりとも争うものではありません。

Aber darüber hinaus erhebt sich anthroposophisch orientierte Methodik zu einem aktiven Denken,
zu einem Denken,
das unmittelbar im Akt des Menschen unsterbliche Wesenheit selber ergreift.
しかし、
人智学に導かれた方法は、
ここからこの問題を、
ある能動的な思考、
人間の活動において何ものの介在もなく、
不死の実質を自ずから把握する思考へと、
超克するのであります。