アームチェア人智学日記 改

或る奴隷博士の告白

福島第一原発三号機の注水が進む

フリージャーナリスト田中龍作の報告によると、何故3号機に注水が集中するかに記者からの質問が集中していることが分かる。しかし、東電は、3号機の格納プールにプルトニウム燃料が貯蔵されているか否かにはあくまでも言及していない。実際は、格納プールにあるはずのプルトニウム燃料棒が溶け出す最悪の事態を避けるための行動だったのではないか。

    ____以下貼り付け(田中龍作ジャーナル3月17日)_____

 東電の発表姿勢は先ず「最善のシナリオ」を提供する、と前稿で指摘させて頂いた。17日正午過ぎからの東電記者会見はその極致だった。

 白煙が立ち上がる3号機に同日午後から警視庁の高圧放水車で陸上から水を注入する、と新聞・テレビが朝から華々しく報じていた。警視庁記者クラブから出稿された提灯記事である。

 記者団の質問は「注水するのは、なぜ4号機ではなく3号機なのか」に集中した。

 東電の広報担当者は「4号機の核燃料貯蔵プールには水があることが確認されている(から)」と答えた。

 だが、米原子力規制委員会(NRC)のヤッコ委員長は16日、下院の公聴会で「4号機の核燃料貯蔵プールの水は蒸発して、なくなっている」と証言しているのである。

 筆者はこの証言を説明したうえで、「本当に4号機に水はあるのでしょうか?」と質問した。

 東電側の答えは「ヘリコプターから目視した」、「米軍は保守的な見解を示している」。

 4号機の建屋は火災で損壊しており天井はない。上空からは丸見えである。ヘリコプターとは自衛隊のヘリだ。

 相反する見解を示す東電と米軍。どちらが正しいのだろうか。

 軍事ジャーナリストの世良光弘氏は次のように指摘する。「米軍はグアムから無人偵察機グローバルホークを飛ばしている。搭載している高精度の光学カメラと赤外線探知機により、貯蔵プールの様子は手に取るように知っているはず」。

 米軍から自衛隊に情報が渡っていないのか。渡っていても自衛隊が官邸に情報を上げなかったのか。

 菅政権は「自衛隊暴力装置」と発言した仙谷由人民主党代表代行を官邸に呼び戻した。復興の要になる自衛隊はますます官邸に情報を上げなくなるだろう。

 ◇
田中龍作の取材活動は読者に支えられています。

タグ:東電 情報隠し 放射能汚染 3号機 4号機 核燃料貯蔵プール 水 米軍 自衛隊 警視庁 高圧放水車

posted by 田中龍作 at 22:28| Comment(1) | TrackBack(0) | 災害 | |

      _____以上貼り付け終わり____


    _____以下貼り付け開始(asahi.com 3/19)________

「3号機への注水、一定の成果」枝野官房長官が見解

2011年3月19日16時37分

 枝野幸男官房長官は19日夕の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐり、「現時点で確定的なことは言えないが、3号機には一定の注水が成功したとみていて、一定の安定状況にある」と述べ、自衛隊東京消防庁による3号機への放水が一定の成果を上げているとの認識を示した。「引き続き3号機、4号機への注水を安定的に行うことで状況を改善の方向に向かわせるよう努力する」と語った。

        ______貼り付け終了_____

いずれにしても、現場の作業員、技術者の方々の文字通り骨身を削っての奮闘に感謝せざるを得ない。計画的な作業によって注水が成功し、少しでも被曝が少ないことを祈る。夜九時のNHKニュースで、現場に交代要員として向かう消防隊長の談話を見ていて、涙ぐんでしまった。事故の無いことを祈る。
一方、軟弱な私は、花粉症のせいか、心理的なものか、風邪なのか、今日は頭痛と肩こりが酷い。