アームチェア人智学日記 改

或る奴隷博士の告白

二十歳の春 平成の玉音放送

一昨日は、夜軽い気持ちで見始めた「二十四の瞳」を結局目が離せなくなって最後まで見てしまい、予定した本も読まず、調子が狂ってしまったという気持ちで寝床に入った。翌朝(昨日)は、そのため睡眠も短かったせいで、目覚めの感覚が悪く、昨日は一日中、花粉症の頭痛に悩まされた。日曜の夜には、「日本の一番長い日」も見た。「二十四の瞳」と「日本の一番長い日」は、映画で描いた、大東亜戦争と言うコインの表と裏のようなものかも知れない。日本人としては、敗戦の前後と、原発事故の行方に脅かされる今の感覚とには大きく重なる気分がある。「日本の一番長い日」の最大のモチーフは、玉音放送だった。3月17日の今上天皇によるビデオ放送も、平成の玉音放送だったのだ。これから長い敗戦処理が始まると云うことを、天皇陛下御自らが、国民に告げたのだ。ところが、こんなことを書いている私自身は、その時には車の運転をしていて、見逃しているのだが。
大東亜戦争初期は連戦連勝で国民は沸き立っていたそうだが、戦後の日本人も、復興期を経て、60年代以降は経済戦争で連戦連勝が続いた。90年代に入って、しかし、段々雲行きが怪しくなり、迎えた二十一世紀は、若者が就職難に喘ぎ、もはや敗色が決定的になりつつあった。今回の三重苦災害で、日本人は決定的な敗北を迎えたのだ。しかし、今回の敗北にも、大きな意味がある。それは、人類を代表して敗北したと云うことだ。今回の戦争は、物質文明と地球との闘いだった。日本人は、その本来の霊性に反して、物質文明の戦士として、果敢に地球・自然と渡り合った。愛する国土・風土・美しい自然を踏みにじりながら、しゃにむに近代化を推し進めた。もはや、自然の霊性を敬う本来の日本人の精神性はその経済活動の何処にも残ってはいなかった。そして、決定的な敗北は、真っ黒な巨大津波とともに押し寄せてきた。
シュタイナーは、百年程以前、既に、今後人類は、繰り返し繰り返しカタストロフに襲われ、そのたびに技術的な革新によってその困難を降り越えて行くが、そのこと自体が、”アーリマンの受肉”にふさわしい環境を準備することになるのだという意味のことを述べた。実に不可解な言葉だった。しかし今、現在進行中のカタストロフにもかかわらず、技術的な改変によって今後も原子力の利用を推進し続けなければならないと云う原発メーカー・政治家・電力会社等からの発言を知って、このシュタイナーの言の意味も納得が行ったように思った。日本人は、人数から云えば、全く少数に過ぎない一部の「懲りない」勢力とともに、このまま奈落への道を突き進むのか、それとも、文明的な転換期の自覚をもって、決然と物質至上主義から離別するのか、文字通り臨界的な状況を迎えている。

トモダチ作戦の請求書が早速届く

思いやり予算”(地震の勢いで発行・琉球新報)がペイする時が来たと勘違いした国民をあざ笑うかのごとく、早速、トモダチ作戦の請求書が届いたようです。
年間の思いやり予算1881億円)には今回のトモダチ作戦の料金は含まれていなかったのです。おあいにく様。
やはり、米軍に頼むと高く付きます。日本人の自衛隊に頼るべきです。年間1881億円、五年間で約1兆円です。孫氏の浄財百億円もどうなるのか、回り回って実質的にアメリカに取られてしまうというようなことがないように、気をつけて欲しい。管内閣なら、それもあり得るかも知れない。「米軍特殊部隊による福島原発処理・請求書」も近いうちに来る。いちソフトバンクユーザーとしても気になっている。

       ________以下貼り付け開始_______
米軍トモダチ作戦、予算は最大で68億円
 東日本大震災を受けて米軍が展開中の被災地支援「TOMODACHI(トモダチ)作戦」を巡り、米政府は同作戦の予算が最大8000万ドル(約68億円)であることを日本政府側に伝えた。
 両政府は予算が超過した場合に備え、日本側の負担割合も含め、対応の協議に着手した。ただ、東京電力福島第一原子力発電所の事故対応予算に関しては、米政府内でも扱いが決まっていないという。複数の日米関係筋が5日、明らかにした。
 予算は米国防総省が「人道支援費」として計上した。震災発生直後、ゲーツ国防長官は人道支援費として最大3500万ドル(約30億円)を充当する意向を表明していたが、作戦の本格化に伴って予算上限が約2・3倍に引き上げられたものだ。
(2011年4月6日09時51分 読売新聞)
       ________以上貼り付け終了______

       ________以下貼り付け開始_______
思いやり予算:新協定きょう発効 国会で承認 /沖縄
 【東京】国会は31日の衆院参院本会議で在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)に関する新たな特別協定を民主党自民党などの賛成多数で可決、承認した。3月末で期限が切れる現行協定に代わり、1日に発効する。2011年度から5年間、現行水準(10年度1881億円)を維持する。新協定の年度内承認で旧協定の期限切れに伴う「空白期間」は回避された。
 県選出・出身国会議員では玉城デニー衆院議員、下地幹郎衆院議員、島尻安伊子参院議員の3議員は賛成、残り5議員は反対した。
 旧協定は民主党が自公連立政権当時の2008年に反対し、1カ月の空白が生じた。松本剛明外相は参院本会議に先立つ外交防衛委員会で「(前回反対したことについて)遺憾に思うし、重く受け止める。野党としてチェック機能を果たすべきだという議論の中でそうなった」と釈明した。
琉球新報
       ________以上貼り付け終了______

細い月  週刊新潮(4/14号)を読む

昼飯にチムニーでスパゲティ・Aランチを食べ、週刊新潮(4/14号)を読む。グラビアは、月光下で長時間露出した被災地の夜の写真だった。黒い津波に乗って街にやってきた艦船も、二度と海に帰ることはできない。月光に照らし出された廃墟を睥睨するその巨体が、ゴシックの大伽藍のようにも思え、ひと目見に行きたい衝動に駆られるが、許されることではない。ここに束の間出現した美は、しかし、深い鎮魂の気持ちに満たされた美だ。
昼間の被災地の写真は、大友克洋の「童夢」の細密なペン画の通りだと思う。超能力者の老人と子供の闘いによって破壊し尽くされる団地や街の壊れ方が、爆風で吹き飛ばされたかのようなビルや病院や学校の建物の示す津波の威力と重なってしまうのだ。死ななかったものが勝手な感傷にふける。
津波が引き裂いた家族の物語」という記事は、涙を拭いつつ読んでいったが、嗚咽しそうになったので、最後まで読めなかった。このような記事を読んで、だからどうすると言うことでもない。ただ感傷に浸る。今はただ、同胞たちの過酷な体験に思いを馳せ、悪夢にうなされる。

くまざわ書店に行く

昨日、久しぶりに本屋に行く。
本格的な大型書店。哲学、思想、宗教の棚も著作家別に分類されていて、図書館のようでもある。しかし、わたしは、場違いなパーティーに紛れ込んだようで、落ち着かない。偉い先生がいっぱいだが、本当は私は彼らを尊敬することが出来ないのだ。それが悟られないように、注意しながら、立派な威張り腐った本たちの群れの中を行く。学会のパーティーと同じことである。
車谷長吉の全集が出ている。それがとても武張った頑丈な箱入りの本で、行き着くところはそれか、と思う。そういう私の根性の方が腐っているのだ。
欲しかったのは、「山と渓谷」で、アームチェア・クライマーとしての私の愛する雑誌である。最新号は、山道具特集。大いに結構。福島の山に、ガイガー・カウンター片手に分け入る自分を想像しながら、必要なアイテムを買いそろえる計画(を夢想する)。本屋は私には鬼門で、当然、目的のヤマケイだけで済む話ではなく、大いに散財してしまう。
季刊「真夜中 No.12 特集・冬空の科学」(1200円)も衝動買い。似非昭和な気分に溢れた本作りで、こんな雑誌が出ていたことは知らなかった。文章は読まないかも知れない。贅沢をしてしまった。
唯物論と現代 44 ダーウィンと進化論 2010.6」(1400円)。劈頭を飾る論文「宗教と進化−ダーウィン的な理解 入江重吉」を立ち読みして、買うことにする。これは、端的に役に立ちそうである。自分で唯物論者だと思っている人物が、実際に唯物論者であるとは限らない。シュタイナーによれば、むしろ、キリスト者を自認している人物の中に、キリストに敵する者がいることが現代の悲劇なのである。もちろん当人にはその自覚はない。
「襲いかかる聖書 小川国夫」(岩波書店 2010年9月発行 2300円)。これも本の作り、佇まい、そしてタイトルで、私の小鳥のような心は鷲掴みにされてしまった。しかし、キリスト理解、聖書理解に関しては、私はひどく傲慢な気分で小川国夫に対することになるかも知れない。自分でつかみ取ったとはとうてい言い難い付け焼き刃の自分のキリスト理解が、生涯をかけた格闘の結果である小川の聖書理解を批判するという傲慢は恥ずべきだ。まだ読み始めたばかりだが、小川のキリスト像が、一種の超人としてのキリスト、宗教革命家としてのキリスト、つまり、人間主義的なキリストでないことを望む。
「シュタイナー・コレクション5 イエスを語る 高橋巖訳」(筑摩書房 2600円)。ここのところ、アーリマン・ルシファー関連ばかり読んでいる。神秘学概論は、高橋訳を最近読み終えた。シュタイナーは英訳本もそろいつつある。近年出たシュタイナー全集からの項目別索引(全二冊だったと思う)も入手したが、これはドイツ語なので、ゆくゆくはドイツ語を勉強し直して、読めるようにするつもりでいる。気持ちの上では十分野心的なので、あとは地道に努力するだけなのだが。