アームチェア人智学日記 改

或る奴隷博士の告白

昨日のツイートより

armchair anthroposop ‏@longtonelongton
東大で警備会社による脱原発アピール「排除」を経験しました。これは実質的に大学に警察が常駐していることと同じではないのか?http://d.hatena.ne.jp/longtonelongtone/20121125/1353842075 … 警備員がこのように、市民だけではなく学生の自由、自治活動、表現をも規制しているのでしょうか。東大関係の方お教え下さい。

armchair anthroposop ‏@longtonelongton
↓ 筑波大学は教育大の移転に際して学生運動の無い大学、立て看の無い大学として設定されていたことは有名でした。しかし現在の東大がそのような状況らしいことを、昨日の【脱原発東大・谷中・千駄木・根津モデ】で実感しました。激しいショックと憤り。誤解ですか? 他大学でも似た状況ですか?

armchair anthroposop ‏@longtonelongton
↓ 今、大学での「自由」への感覚・心意気がどのようなものなのか。路上でさえ自由にできること(脱原発を叫び、プラカードを持つ)が大学の構内(休日で講義は無いはず)で許されない。昨日は根津の交番の前も、ハンドマイクで脱原発を叫んで過ぎたが問題なし。もちろん無届けの路上アピールでした。

armchair anthroposop ‏@longtonelongton
いつも人智学で恐縮ですが、人智学的にも、自由の問題が最優先課題だと思っています。自分の奥底から出てくる問題としても、当然そうなのですが。